※2023年5月7日、撮影場所情報を更新しました!
今年、2023年も、秋ヶ瀬公園にオオルリが帰ってきました!

2023年秋ヶ瀬公園のオオルリ
2023年4月15日の秋ヶ瀬公園
2023年4月15日筆者こと私しょうへいくんは、オオルリとの再会を期待して、秋ヶ瀬公園に野鳥撮影に行きました。しかし残念ながらその時は会うことはできませんでした。途中ですれ違うバーダーのみなさんも、私と同じようにオオルリとキビタキ目当てで来られていて、皆泣き声さえ聞いていないという状況でした。
2023年4月22日の秋ヶ瀬公園とオオルリ
しかし昨日、2023年4月22日、再び秋ヶ瀬公園へ行ってみると状況はいっぺん、皆オオルリを見たと言いうんですよ!私もテンションが上がり、お会いした何人かのバーダーの方々に場所を聞いて行ってみることにしました。
いざ、ピクニックの森へ
そこには10人くらいのバーダーの方々が!
これは期待できると思い!話を聞いてみると、「さっきまでいたんだけど」ちょうど今いなくなったところだよ」と、、、、、。涙
その場にいた何人かのバーダーの方々と少し雑談というか野鳥談義をした後(私は知識量が追いつかず、、、主に聞いているだけでしたが😅)
オオルリを探すために、1人、ピクニックの森を周回することにしました。
ピクニックの森入り口にて
秋ヶ瀬公園の一部ピクニックの森はどちらかというと秋ヶ瀬公園の一番はずれにあり、その姿もまさに森って感じです。笑
そんな秋ヶ瀬公園のピクニックの森を一周して、入り口に戻ってくる途中、ちょうど真ん中くらいにある池の周りに、またバーダーの人たちが集まっていました。
聞くと、ちょうどさっきまでオオルリがいて今見失ったところだと言います。。。
なんか今日か鳥運が悪いなと思いながら、そこにいたバーダーのみなさんと待つこと1時間。みんな徐々にほかの場所へと移っていき、とうとう私と話していたお爺さんと2人きりなってしまいました。その後30分くらい粘って結局オオルリは現れず。。。歯医者の予約を入れていたので、仕方がなく帰ることに・・・・。

2023年4月 秋ヶ瀬公園のオオルリ
ピクニック広場の細道にて
普通に帰れば良いものをどうしても諦めきれず、、オオルリがいそうな細道を選んで帰ることに、帰路の途中何度かバーダーの方々とすれ違い、見たという人もいれば私と同じように見れなかった人も、半々くらいの割合だったかなと思います。
最後にあった人、さっきここで見たんだよと教えてくれて、でも時間があまりなかったので、帰ることに、、、そして 15メートルほど進んだところで、その人が私に向かって、ギリギリ聞こえるくらいの声で、「いたよ!」と!
私は急いで、彼のところまで戻るとそこにはオオルリが!
その場には私含めて5人ほどのバーダーがいたのですが、全員がオオルリの可愛さを堪能することができました☺️

首を傾げ何かを見つめるオオルリ @2023 秋ヶ瀬公園

片方の羽を広げるオオルリ @2023 秋ヶ瀬公園

青い綺麗な背中のオオルリ @2023 秋ヶ瀬公園
最後の最後でオオルリに出会うことができてすごいラッキーでした。
ただ、持病のヘルニアが再発してしまい次の日は家で1日安静にすることに😭
次の日の方が天気が良かったのでめっちゃ行きたかったのですが…。
治るまで安静にします。。🥺
秋ヶ瀬公園でのオオルリ観察場所
※2023年5月7日追記
下記、私が過去に観察した場所です!
※今そこで見れるかどうかは行ってみないとわからないです。。汗汗
2023年4月にオオルリを秋ヶ瀬公園で観察した場所
@ピクニック広場付近
2021年4月にオオルリを秋ヶ瀬公園で観察した場所
@子供の森付近
観察場所については、あくまでもその日その時間たまたまそこで見たということです。秋ヶ瀬公園は非常に広いので、会えるかどうかははっきり言って運の要素が高いと思います。汗